やまがたピンクリボンは乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の情報提供を行っています。

2025年『やまがたピンクリボン運動2025』 Activity

 

9月14日(日) やまがたピンクリボン運動2025 講演会(13:30~15:00)

イオンモール天童 2F イオンホール   入場無料・申込不要 

● 第1部 講演

○ 乳がんってどんな病気? 鈴木外科胃腸科医員 鈴木 明彦 氏
○ 女性医師として乳がん検診で思うこと 山形県立中央病院 赤羽根 綾香 氏

● 第2部 パネルディスカッション

「乳がんの正しい知識を身につけよう」

コーディネーター 天童市民病院 木村 青史 氏
パネリスト
鈴木外科胃腸科医員 鈴木 明彦 氏
乳がん看護認定看護師 森 敦子 氏
山形県がん総合相談支援センター 佐竹 佑紀 氏
ほか体験者 1名

 

9月13日(土)・14日(日) やまがたピンクリボン運動2025 ブース出展

イオンモール天童 1F ウッドコート

9月13日(土) 10:00~16:00
9月14日(日) 10:00~15:00

 

文翔館ライトアップ 10/1(水)~10/9(木)

より多くの方にピンクリボン運動を知っていただき、乳がん検診を受けて欲しい。そんな願いを込めて、文翔館をピンク色にライトアップします。

 

イベント当日の様子

イオンモール天童で、ブレストアウェアネスの啓発活動を行いました。

イオンホールにて講演会を行いました。ご挨拶は工藤俊実行委員長です。

鈴木先生が、乳がんの病気をわかりやすく講演しました。

赤羽根先生は、女性医師として、乳がん検診で思うことを講演しました。

体験者を交えて、乳がんの正しい知識について、ディスカッションしました。

閉会のあいさつは、副実行委員長の太田先生です。

 

活動実績一覧 Activity