山形ビッグウイング 1F展示場 入場無料
● 庄司紗千 ミニLIVE
山形出身のシンガーソングライター YBCラジオ「庄司紗千の夕暮れチョコレート」など
● 乳がんクイズ あなたならどっち?
※ 席に限りがございます。お早めにお越し下さい。
山形ビッグウイング 1F展示場 入場無料
● ピンクリボンクイズに挑戦
● 模型にさわって乳がんをみつけよう!
乳がん模型を触ることで、自己検診に役立ちます。毎年、本当に多くの方が模型に触れています。
● 「無料相談コーナー」
乳がん専門の医師が質問や相談をお受けします。当日受付です。お気軽にお越し下さい。
10月19日(土)
10:00~11:30 山形県立中央病院 乳腺外科 科長 工藤 俊 氏
11:30~13:00 高野せきね外科・眼科クリニック 院長 関根 智久 氏
13:00~17:00 天童市民病院 院長 木村 青史 氏
10月20日(日)
10:00~12:00 山形大学医学部外科学第一講座 助教 柴田 健一 氏
12:00~14:00 鈴木外科胃腸科医院 院長 鈴木 明彦 氏
14:00~16:00 山形済生病院 外科・乳腺外科 太田 圭治 氏
※ 相談医師の指定はできません。
※ 個人的な治療法の詳細についての相談はご遠慮ください。
● ライトアップの目的
より多くの方にピンクリボン運動を知っていただき、乳がん検診を受けて欲しい。そんな願いを込めて、10月19日~20日の2日間、文翔館と山形大学工学部旧本館、上山城をライトアップします。
フェスタは山形ビッグウイングで、2日間にわたって開催されました。
触診モデルとクイズを中心に、多くの方に乳がんのことを知っていただけるようブースを準備していました。明るい雰囲気で、女性だけでなく男性と一緒に見ていただけるようになりました。
老若男女、そしてキャラクターまできてくれました!
フェスタ2日目には、ステージイベントを開催しました。
庄司さんの歌声・演奏が、イベントホール全体に響き渡ります!とっても楽しい時間で、大人だけでなく、子供も耳を傾けていました。
その後はピンクリボンクイズです。今年はより具体的に誰にでもわかりやすく、寸劇を交えています。
いつもと違う変化があって心配になったとき、どんな対応をすればいいでしょうか。さまざまな年齢やシチュエーションを、実行委員会と山形大学の学生さんが演じてくれました。
クイズの答えと解説は、山形大学の武田洋子先生です。短い時間でスパッとわかりやすく、どんな風に対応すればいいかを解説いただきました。
クイズが進むにつれて、クイズを答える参加者の皆さんも真剣になってきました。参加してくださった皆様には、ピンクリボンのオリジナル団扇をお渡ししています。そちらでクイズの答えを解答していただきまいた。
ドクターS役は庄司さん、ドクターY役は木村先生です。二人のドクターは、一人が本当のことを言っていて、もう一方はそれらしいことをいうシナリオです。どちらが本当の答えでしょうか?
たくさんの方にご協力いただき、また、多くの方にご来場いただきました。スタッフ一同、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。