やまがたピンクリボンは乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の情報提供を行っています。

ピンクリボンのはじまりAbout

日本でも「乳がん」という病気が深刻となってきている中、ピンクリボン運動が広がってきています。

ピンクリボン運動は、ピンクのリボンをシンボルマークにした、乳がんの早期発見、早期治療の大切さを伝える世界共通の啓発活動です。

ピンクリボン運動の由来は、1980年代に米国の小さな町で、乳がんで死亡した女性の母親が、その女性の娘である実孫に、同じ悲しみを繰り返さないよう、願いを込めて手渡したものがピンク色のリボンであったことに端を発するとされています。当時、米国ではすでに、多くの女性が乳がんになり、尊い命が奪われるという大変深刻な状況でした。そこで、乳がんの早期発見と早期治療を呼び掛けるため、このピンクのリボンをシンボルマークに啓蒙活動が始まりました。

山形では2007年から「大切な人を乳がんから守るために」を合い言葉に、やまがたピンクリボン運動が開催されました。

実行委員長ご挨拶Greetings

私たちは2007年以来、県民の皆さんへ向けて、乳がんに関する最新情報の発信と早期発見のための検診の大切さを呼びかける啓発活動を続けてきました。

その活動もあってでしょうか、山形県の乳がん検診に受診率は、現在全国でもトップクラスとなっています。ただし、諸外国や肺がん検診など他の検診受診率と比較すると、まだまだ十分とはいえません。

医療の進歩はめざましく、乳がんなっても、最新の治療で助かる方も増えてきていますが、命を守るためには早期発見・早期治療がいつの時代でも最も重要であることは変わりません。

私たちは、一人でも多く乳がんで亡くなる方を減らすために、引き続きこの活動を続けていきます。

2023年、今年のピンクリボンフェスタのメインテーマは昨年同様ですが「Think together about breast cancer 一緒に考えよう乳がんのこと」としました。ご家族やご友人知人の誰かは乳がんに罹っている人がいる時代です。いま一度、皆さんと一緒に、乳がんについてじっくり考えるひと時になればと願っています。

最後になりますが、この厳しい社会経済状況にも関わらず、私たちの活動をご理解ご支援くださる企業団体の皆さまにも、心より感謝を申し上げます。

やまがたピンクリボン運動実行委員会 実行委員長  工藤 俊